アフィリエイトを寝る時間を削ってまでやる必要はない!
みなさんはアフィリエイトの時間にどのくらい費やされているでしょうか?
- 1時間?
- 3時間?
- ほぼ一日?
みなさんのライフスタイルによって作業時間はことなりますよね。
ちなみに、私は夜帰ってくるのが非常に遅いので、平日はがっつり時間をとっても2時間、休みの日は用事がない場合は3〜4時間くらいアフィリエイトを行っています。
少ないですか?(笑) ミリオネアなアフィリエイト成功者達からしたら、「そんな生ぬるい考えでアフィリエイトが成功するか!」とお叱りをうけそうですが・・・
よく、アフィリエイトのセミナーや教材で、スパルタアフィリエイトといわれる、いわゆる寝る間を惜しんでアフィリエイトをやれ!という風習があるのをご存知でしょうか? 私から言わしてもらえれば、「何を抜かしとるねん!」って感じです。
たしかに、寝る間を惜しんでアフィリエイトをすれば、それだけ経験もつめるでしょう。最初のうちは楽しくて寝る時間を削ってやれたとしても、これを何日も続けていれば、いずれ身体にガタが来ます。
私の本業はIT業界ですので、この手の話は敏感です。IT業界は今でも納期に間に合わせるために終電間際まで作業したり、徹夜したりしています(最近ではめっぽう減りましたが・・・)。しかしですね、結局こんなことをして作業をこなせても、非常に品質が悪いものができあがるのですよ。
結局、睡眠時間を削って遅くまで仕事をすると、体内リズムが崩れ、思考回路も低下します。若いからできるってものではありません。
私も一度、朝方までアフィリエイトしたことがありますが、途中から何をやっているのかが分からなくなってきました。できあがったのをみると、なんか意味不明なサイトができあがっていましたね(笑)
人間は体力が資本です。倒れてしまっては何も残りません。
確かに努力は必要ですが、こんな詰め込みで作業してもいいものなんてできるはずがありません。
アフィリエイトで稼げれないと生活ができないと覚悟を決めた方には申し訳ないですが、それだったら、バイトでも何かして稼ぎながらアフィリエイトすればいいやんと思ってしまいます・・・だって、アフィリエイトで成果がでるのは時間がかかるわけですしね。
アフィリエイトは計画的に効率よく作業をすれば、自分の中で作業のワークフローが体系立てでき、かつ品質のよいものができあがります。以降でそれを見てみましょう。
スポンサードリンク
自分のライフスタイルにあった作業計画をたてる
1日の自分のライフスタイルをノートか何かに書き足してみましょう。そこにアフィリエイトに削れる時間はないですか??
私の場合を例にしてみますね。
- 6:30 起床
- 8:30 一つ目の現場へ出勤
- 9:30 勤務開始
- 15:30 二つ目の現場へ出勤
- 16:30 勤務開始
- 21:00 退勤
- 22:00 帰宅
- 24:00 就寝
ざっくりですが、こんな感じです。
さて、ここにアフィリエイトの作業を充てれるところはどこでしょうか?
22:00帰宅から寝るまでの2時間、ここがまず一番時間とれますね。そうです、私の場合のアフィリエイトにかかるメイン時間はここです。
あと、どこかありますかね? もう、なさそうですか?
いや、あるんですよ! そう、意外とできそうでみんなやらないなのが、移動時間なのです。
私の場合だと、2現場の移動、そして帰宅時の移動で大体、3時間はあります。もちろん歩きとかあるのでマックスはとれないにしても、1時間半くらいは移動時間で空きができます。
私はその移動時間、大好きなスマホゲームを我慢して・・・・ アフィリエイトに費やしています(笑) ここは我慢!
「ノートパソコンを持ち歩くの?」という声が聞こえてきそうですね。確かに私はノートパソコンを持ち歩いて、いつでも開けるようにはしていますが、別にノートパソコンなくてもアフィリエイトはできますよ。まぁ、あるにこしたことはないですが。
私は移動時、夜のアフィリエイト作業のための、記事をノートに書いたり、作業内容をスケジュールを立てたり、段取りを行ったりします。別にパソコンは必要ありません。アフィリエイトにはこういった戦略やタイムマネージメントも非常に大事です。
ちなみにですが、仕事中何気にひらめいたことはメモをしておくようにしています。結構これがいいネタだったりするんですよ!
隙間時間をうまく活用してアフィリエイトをすれば、眠い時間を削ってやらなくても時間はとれます!
効率よくアフィリエイトを行う
アフィリエイトで書く記事については、上記でも書きましたが私の場合は、隙間時間で考えます。そしてメモります。それを夜のメイン時間の記事ライティングで使用します。すでにネタがありますので、作業時間は短縮しますよね。
あと、記事で使用する画像も挿入が結構煩わしかったりしますが、最初から使用する画像を決めておいて、用意しておけばこの作業も効率よく進める事ができます。
アフィリエイトもビジネス、仕事です。なので、「計画」、「準備」、「設計」、「作業」、「確認」といったフェーズを体系立ててやる習慣がつけば、時間がないサラリーマンの効率よく進める事ができますよ!(計画等についてはまた話します)。
アフィリエイトはやみくもにがむしゃらにやっても、ただ単に時間がかかったり、質が良くないものができたりして、挫折への一歩を辿ります。
最後に、アフィリエイトで体調を崩さないでくださいね。倒れたら何もできません。
自分の体も資本です。休むときは休みましょう!
ではでは〜
スポンサードリンク
★★★いつもご協力ありがとうございます!★★★
お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
ネットでは色んな詐欺商材、クソのような高額セミナーが出回っています。
ネットで稼ぐにはやはりアフィリエイトが王道です!
もやは廃れた・・・という声もありますがアフィリエイトはこれからも生き続けると思っています!
本気でアフィリエイトで稼ぐには、まず皆さんのマインドを変える必要があります。
アフィリエイトは楽して稼げない!アフィリエイトは努力が必要!!
成果を出すには時間がかかるものだと考えて方がよいです。
アフィリエイトはステップを間違えなければ稼げます!
アフィリエイトで失敗ばかりしている方は、そろそろ現実を受け止めて、本気でアフィリエイトを学んで、成功してみませんか?
興味のある方はこちらをどうぞ!
資産となるサイトやブログを構築してアフィリエイトを成功させる方法
■お問い合わせメール大歓迎です♪
私のように何回アフィリエイトをやっても失敗されている方、なんとかそれを抜け出したい方。私もなんとかその悩みから脱出できました。
一緒に頑張っていきましょう〜♪
私へのお問い合わせ大歓迎です♪お気軽にお問い合わせくださいね!